株式会社ゴンドラ(東京都千代田区、代表取締役社長 古江恵治)は、北海道浦河町(北海道浦河郡、町長 池田拓、以下「浦河町」)と自治体DX推進に関する連携協定を締結いたしましたので、お知らせいたします。
背景と概要
本協定は、当社と浦河町のそれぞれがもつ知識や人材を活かして連携・協力することで、「2040年問題」として想定される急激な人口減少や人手不足を見据え、デジタル技術を最大限に活用し、行政サービスの維持・強化および、浦河町の活性化を目的に締結されました。
本協定を締結し自治体DXを推進することにより、行政サービスの効率化および町民へのサービス向上を図ることにくわえ、 デジタル活用による地域の魅力向上、DX推進人材の確保および育成を浦河町と共に進めることで、地域活性化や課題解決を図ります。
北海道浦河町 町長 池田拓氏のコメント
わが国では、少子高齢化や人口減少が進展し、地方自治体においては、今後、職員数の減少が見込まれる中で、社会環境の変化に伴う住民ニーズに対応しつつ、持続可能な行政サービスを提供することが求められます。
浦河町では令和5年度から「DXプロジェクトチーム」を立ち上げ、デジタル技術を活用した住民サービスの向上と役場業務の効率化など自治体DXを推進しております。
この協定締結により、デジタル技術を最大限に活用し、行政サービスの維持・強化と地域の活性化など、自治体DXを加速できればと考えております。
古江社長にはふるさとの発展にぜひ、お力添えいただければと思っております。
株式会社ゴンドラ 代表取締役社長 古江恵治のコメント
私が幼少期から中学卒業まで育った地元浦河町のDX推進を当社で支援することになりました。浦河町は日本有数のサラブレッドの生産地として知られ、夏はとても涼しく、冬は雪が少なく、農林水産業が盛んな魅力溢れる町です。
浦河町は池田町長自ら陣頭指揮を執り、DX推進を進めています。デジタル技術を駆使し、行政サービスの利便性向上や行政事務の効率化、さらにはDX推進の人材確保に至るまで幅広くお役に立つ決意です。ITシステムの導入にとどまらず、町民の皆様にも寄り添いながらしっかりと浸透するよう伴走してまいります。ご期待ください。
当社の自治体支援実績
伴走型のWebソリューション提供を強みとする当社は、これまでもさまざまな自治体の課題解決を図ってまいりました。具体的には、子育て支援の一環として地域の施設で使用できるクーポン発行システムや商店街活性支援としての商品券販売システム、宿泊施設の割引クーポン発行システムなどの開発実績がございます。
https://www.gon-dola.com/service/system
北海道浦河町 概要
自治体名 | 北海道浦河町 |
---|---|
役場所在地 | 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号 |
首長 | 町長 池田拓 |
Webサイト | https://www.town.urakawa.hokkaido.jp/gyosei/ |
株式会社ゴンドラ 概要
会社名 | 株式会社ゴンドラ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル13階 |
代表者 | 代表取締役社長 古江恵治 |
事業内容 | カスタマーエンゲージメント事業、広告事業、Webソリューション事業、ソーシャルマネジメント事業、デジタルマーケティング事業 |
Webサイト | https://www.gon-dola.com/ |
運営メディア「LIFT」 | https://www.gon-dola.com/lift/ |
本件に関するお問い合わせ先
会社名 | 株式会社ゴンドラ |
---|---|
担当 | 渡辺 真理 |
TEL | 03-6744-3143 |
info@gon-dola.com |
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。